個人的未知とのそうぐう(仮)

思ったこと考えたことやったことを書くぶろぐ

雪山登山でびゅー

前の記事で平成30年1月13日または14日に雪山デビューをすると言ったな。

 

あれは嘘だ。

 

というのは言い過ぎにしても、実施できなかったのは事実。

理由としては、雪山装備の調達が間に合わなかったため。あてにしていたお店に道具の在庫がなかったので、調達が遅れてしまった。

しかし、今週の火曜日にいてもたってもいられず、モンベルへ駆け込んだ。

モンベルは庶民派登山家の味方。僕は大変お世話になっている。

今回雪山道具を導入したが、概ねモンベル製品である。雪山装備に関しては今後の使用した感想なども記事にしたいと思う。

 

とにかく、装備を調達することができたので、宣言した日から一週間遅れの今日、雪山デビューしてきました。

仙台 泉ヶ岳で初雪山登山

デビュー戦の山は仙台にある泉ヶ岳にした。

泉ヶ岳は仙台駅の北西に位置し、標高1,175mの山で地元の若者からは「ガタケ」の愛称でしたしまれている。アクセスもいいし、駐車場までもしっかり整備されていて、登山コースも豊富で初心者からベテランまで楽しめるいい山だ。

去年の夏に友達と登ったこともあったし、標高もそこまで高くないことから、雪山入門にちょうどいいのではと考え、泉ヶ岳をチョイスした。

コースは水神コースの往復とした。夏に登ったコースにすれば、迷うリスクも減るだろうし、ペース配分もしやすいと考えたことによる。

登山口には7:15頃に到着し、7:30頃に登山を開始した。天気は晴れ、気温は−5℃、ほぼ無風でった。最初は寒いと感じたが、歩き出したらむしろ暑くてロンTだけになっていた。

登山道はすでに外の登山客によって雪が踏み固められていたため、ワカンは必要がなかった。

しかし、人のトレースを行くだけでは面白くなかったので、ツボ足で無駄に道を外れたりしてみた。今回は初めての雪山だったので、すぐ登山道に戻ったが、バリエーションルートも行ってみたい。

水神の石碑まではサクサク進むことができたが、そこから斜度が増してきたため、アイゼンを装着した。アイゼンの使用も初めてだったが、家での予習のおかげか思いの外スムーズに使用できた。初めてのことを自分で勉強して実践し、うまくできたときはとてもうれしい気持ちになる。この感覚のために単独行をやっている気がする。

ちゃくちゃくと高度を稼いでいくと無事に山頂へ到着。9:30頃だったので、上りで約2時間であった。今日は本当に天気に恵まれ、景色は最高だった。蔵王連峰朝日連峰等が一望でき、とても綺麗だった。多分もう雪山はやめられないと思う。

景色を十分眺めたあとは下山あるのみ。下山途中で上りの人たちと20人くらいすれ違ったけど、そのうちの5人位がゴム長靴で登ってたんだけど、あれは山頂まで行くんだろうか。素直にすごいと思った。

下山完了は10:30頃。上り2時間下り1時間で約3時間の登山でした。

そして車で帰宅したらサングラスなくしてました。

登山を終えての感想

はじめての雪山登山は天候もよかったし、山のレベル感もちょうど良くてとてもいい山行でした。ただ、いろいろ道具を調達したけど、ピッケル、ストック、ワカン、山専ボトルは一回も使わなかった。飲み物に関しては結局ペットボトルのポカリ500mlしか飲まなかった。でも、これからいろんな山に行くから、そのとき使うからいいんだ。と、自分を納得させた。

 これからは雪山登山もガンガンやっていきたいと思う。以下今回の山行の写真。

 

f:id:bikarusun3:20180120205720j:plain

 (登山口にて)

f:id:bikarusun3:20180120205941j:plain

(登山道 かなり雪は踏み固められていた)

f:id:bikarusun3:20180120210139j:plain(泉ヶ岳 水神コースを行く)

f:id:bikarusun3:20180120210325j:plain(泉ヶ岳の案内板)

f:id:bikarusun3:20180120210434j:plain(水神の石碑 ここを休憩の目安にしてる人結構いるよね)

f:id:bikarusun3:20180120210557j:plain(樹林帯が続く 晴天でした)

f:id:bikarusun3:20180120210732j:plain(この足あとは誰のかな)

f:id:bikarusun3:20180120210928j:plain(山頂までもう少し 綺麗な青空)

f:id:bikarusun3:20180120211019j:plain(この足あとは??)

f:id:bikarusun3:20180120211123j:plain(無事山頂へ いぇい)

f:id:bikarusun3:20180120211225j:plain(山の名前と方角が書いてあるやつ)

f:id:bikarusun3:20180120211332j:plain(左側が蔵王連峰 右奥が朝日連峰  良い眺めでした       以上!!)

銀世界に憧れて

登山

僕は登山が好きだ。

初めて登ったのは一昨年秋の栗駒山

どうして山へ行こうと思ったのかはどうしても思い出せないが、登った時の記憶ははっきりしている。初めて自分の脚で山頂に辿り着いたときは本当に嬉しかった。

今でも山に登っているし、特技とは言えないまでも一般的なレベルくらいにはなってきたと思う。

でも、今までの登山は夏から秋の無積雪期登山だった。

雪山への憧れ

山の良さの一つとして「険しさ」があると思う。厳しければ厳しいほど、山の魅力は増していく。

その点、同じ山であっても、雪を纏えば単純に険しさが増す。

そして、その敷居の高さから今まで挑戦したことはなかった。

でもいよいよ雪山の誘惑に耐えることができなくなってきた。

雪山へ行こうと思う。

具体化

せっかくだからこの場で言葉にしておこうと思う。

平成30年1月13日(土)に泉ヶ岳で雪山入門登山を実施する(天候不良翌日順延)。

 そのために以下を実施する。

・年末年始のうちにヤマケイの雪山登山を熟読する(知識の習得)。

・年末年始のうちに最低限必要な道具をピックアップして、当日までに調達する。

・当日までしっかり身体を鍛える。ランニングと筋力トレーニング。

 

がんばる!!

 

 

 

 

最初の投稿

初めてのブログ

はじめてブログというものを書いてみました。

正直HTMLもCSSもわからないので、やっつけの仕上がり。

デザインとかはおいおい改善していければいいかなと思います。

 

ブログは主にアウトプットの場として利用しようと思います。

いろいろなことを文字にすることで、自分の考えを整理したいです。

具体的な内容としては、登山のこと、ランニングのこと、本のことなどなどです。

様々のことを通して学んだこと、感じたことを記事にできたらいいと思います。

ランニングについて

僕はランニングが好きだ。

僕は小さいころからよく走っていた。

小学校のころは自転車を買ってもらうのが友達よりも遅くて、

自分だけ走ってみんなについていった。

 

バスケットをやっていたことも走るのが好きになった要因の一つだと思う。

試合ではもちろん走るし、練習でもよく外周をさせられた。

いつでも生活の中に走るという行動があった。

 

社会人になった今でも、走るのが好きだ。

残業が続いたり、仕事がうまく行かなかったとき、

ランニングをすると心と身体に溜まった悪いドロドロが

汗と一緒に外に出ていった気がして、心身ともに晴れ晴れとした心地になる。

思い込み効果かもしれないけど、実感があるのだからそれでよしとしよう。

 

マラソン大会に出場する

今年は友人がマラソン大会に参加していたこともあって、僕も参加してみた。

ハーフマラソンに出場し、ちょうど2時間というタイムだった。

最近はめっきり寒くなり、走りに行くのがとても億劫だけども、来年もまた大会に

参加しようと思う。ということでせっかくなので、ここで目標を決めようと思う。

 

ハーフマラソン(21.0975km)

前回約2時間での完走だった。

計算してみると1kmあたり5分40秒ほどのようだ。

1kmあたり5分で計算してみると、1時間45分ほどでの完走になる。

ひとまずこれを目標としてみよう。

 

せっかくなので、前回の反省もしておこうと思う。反省すべき点は、

・通しで20km走らなかった。

・試合にあわせたトレーニングをしっかりしなかった。

 

前回の大会では、15kmを過ぎた時点で足を痛めて大幅にペースが低下した。

オーバーペースだったのだと思う。次回はしっかりとペース配分できるように、本番に近い

形の練習を取り入れよう。

また、練習自体も計画性をもって取り組もう。前回は勢い任せが過ぎた。

次回のハーフマラソンは5月。頑張ろう。

 

といった具合で初記事でした。